

旭川は嵐山の麓に
1日数組限定、完全予約制の
完全プライベートキャンプ場&
イベントスペースが誕生。
展望台まで軽登山が楽しめる嵐山。
釣り人も一目置くオサラッペ川の
前に数少ないコテージ&
トレーラーハウス泊もできます。
LIT UP ARASHIYAMA
"会員制"
キャンプ場・イベントスペース


ABOUT MEMBERSHIP SYSTEM
会員制について
キャンプの醍醐味と言えば、自然を感じたり、
誰にも邪魔されない自由な時間を過ごす事だと思います。
せっかく大自然に来てるのに混み合ったキャンプ場では
満喫できないのではないでしょうか。
会員制にすることで、ゆったりと快適なプライベートな空間を
ご提供できると考えます。
そして嵐山の最大の魅力はその自然の豊かさにあります。
会員費はキャンプ場の維持費や嵐山地区の自然保護のために
寄付させていただきます。

About usage charges
ご利用料金について
当施設は予約制となっております。
ご利用の際は事前の会員登録とご予約が必要です。

¥5,000
年会費
メンバー特典
-
LIT UP利用料無料(サイト利用料はかかります)
-
一部レンタル品無料or割引
-
イベント優先参加権

キャンプサイト
サイト区間 ( A・B・C )
サイト利用料 / ¥5,000 (金土祝前日) /¥3,000 (平日)
大人 (中学生以上) 同伴者3名様まで無料(本人含む)追加1名様につき¥1,000
小人 (小学生以下) 大人1名様につき、2名様まで無料。追加1名様につき¥500

エアストリーム
宿泊料 / ¥11,000 (土日祝前日) / 9,000 (平日)
※ご予約キャンセルの場合
当日キャンセル:ご利用料金の100%、3〜1日前のキャンセル:ご利用料金の30%を
別途ご請求させて頂きます。ご了承ください。
人数:1~2名様タイプ
オプション/
サウナテント 4時間/¥8,000
レンタル用品(焚火台、テーブル、チェア等) ¥1,500~
薪販売4㎏/¥1,500 8㎏/¥2,000 スウェーデントーチ/¥1,500
※現地決済 or 予約決済可能
近隣施設:アイヌ文化の森伝承コタン・嵐山展望台・北邦野草園・オサラッペ川など
チェックイン/13:00〜 チェックアウト10:00 (延長1時間に¥2,000)
※ペット同伴はご遠慮ください
※室内での焼き肉はご遠慮いただきます。
※焚火は指定の場所で行ってください。

コテージ
宿泊料 / ¥25,000 (土日祝前日) / 23,000 (平日)
※ご予約キャンセルの場合
当日キャンセル:ご利用料金の100%、3〜1日前のキャンセル:ご利用料金の30%を
別途ご請求させて頂きます。ご了承ください。
人数:1~7名様タイプ
設備 /
調理器具・食器・冷蔵庫・電子レンジ・ポット・台所洗剤・スポンジ・ふきん・テーブル
暖房機・扇風機・時計・茶具・寝具 (シングルベッド2台、布団5セット)・バスタオル・フェイスタオル
ドライヤー・風呂・トイレ
・夏期のみ:野外用コンロ (炭、網はご持参ください) 野外テーブル・火ばさみ
・冬期:土鍋・カセットコンロ (カセットコンロのガスはご持参ください)
・洗濯機 (洗濯洗剤・柔軟剤はご持参ください)
オプション/
サウナテント 4時間/¥8,000
レンタル用品(焚火台、テーブル、チェア等) ¥1,500~
薪販売4㎏/¥1,500 8㎏/¥2,000 スウェーデントーチ/¥1,500
※現地決済 or 予約決済可能
近隣施設:アイヌ文化の森伝承コタン・嵐山展望台・北邦野草園・オサラッペ川など
チェックイン/13:00〜 チェックアウト10:00 (延長1時間に¥2,000)
※ペット同伴はご遠慮ください
※室内での焼き肉はご遠慮いただきます。
※焚火は指定の場所で行ってください。
How to use
キャンプサイト利用規約
利用者全員が気持ちよく快適にご利用頂くために
ご協力をお願いします
利用ルール
・近隣に一般住宅もございますので話し声の大きさなど十分に配慮しルールを守ってご利用ください。
・発動発電機の利用はできません。
・音楽プレーヤーに関しては、半径5メートル以内にしか聞こえない音量でお願いします。
・夜9時以降の音楽プレーヤーのご利用はお控えください。
・大きな音の出る花火や打ち上げ花火はできません。
・直火はできませんので焚き火台を所定の場所にてご利用ください。
・施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては一切の責任を負いかねます。
・団体の場合、宿泊者名簿などの関係書類を事前に提出していただきます。
・敷地内で車を動かす場合は、徐行運転をお願いします。
・朝9時以前、日没後の車の出入りは、周りに十分注意して下さい。
・事故を起こした場合は、ご自身で警察などに連絡をし対応をしてください。
・自動車のアイドリングは、環境保護や周辺利用者の健康被害を考慮し、お控え頂くようお願い致します。
・アイドリングをしたままの車中泊については出来ません。
緊急時
・火災や事故などの場合、速やかに管理人(090-7512-6715)に連絡して下さい。
・けが・病気などの場合、直接医療関係にご連絡をお願い致します。
その他
・PM6:00~AM8:00はキャンプ場に管理人は常駐しておりません。緊急時は速やかに管理人(090-7512-6715)にご連絡ください。
管理人が不在の時間でもチェックイン、チェックアウトについては事前にご連絡ください。
・キャンプ場周辺の照明は天体観測に配慮し、22時に消灯します。
・アルコール飲料の持ち込みなどは自由です。喫煙は周りの人に配慮頂きお楽しみください。
・園内には外灯がありません。懐中電灯を忘れずにお持ち下さい。
・ゴミは分別を行った上で、指定のゴミ回収場所までお持ちください。
・テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。とくに、ペグの確認を忘れないで下さい。
・建物施設のコンセントのご利用はご遠慮ください。携帯電話等の充電もご遠慮願います。
・樹木を傷つける行為、又は、みだりに植物を採取することは禁止です。折れた樹木等危険な場所には近づかず直ちに
管理スタッフにおしらせください。
ペットについて
・ペットの同伴は可能ですが、下記のルールを守り、飼い主が責任をお持ちください。
・他の方に恐怖感を与えるような動物(闘犬など)はご利用をお断りいたします。
・放し飼いはできません。リードを着けてください。
・吠えさせないようにご配慮ください。
・ペットをおきざりにしないでください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
・キャンプ場内でのペットによるトラブルは、一切の責任を負いかねます。
悪天候の場合のご対応について
・雨天時も営業いたします。但し、気象庁が旭川を含むエリアに対し、警報・特別警報レベル以上を発令した場合には
この限りではありません。
・悪天候により、キャンプ場の営業が困難となった場合は閉鎖する場合がございます。
・閉鎖の場合はキャンセル料はいただきません。
利用のお断りについて
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります。ご了解下さい。
・法令 または公序良俗に反する行為が認められた時
・他のお客さまのご迷惑となるような言動が認められた時
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下 「反社会的勢力」)による利用
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
・悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。代表者に連絡します。
ABOUT THE LOCATION
所在地について

LIT UP ARASHIYAMA
〒071-1248
上川郡鷹栖町8線西4号
嵐山ビジターセンター横
「嵐山ビジターセンター」の横が
キャンプ場になりますのでこちらを目指して
お越しください。エアストームが目印です。
キャンプ場周辺の施設と自然









